カムカムWEB会員専用ページTOP > 週刊☆やしマンデー

『やしマンデー11月26日』

こんにちは、
こんばんは♪

今週も始まりました、やしマンデー。

先週八嶋さんは東京都にとって、いや日本にとって!そしてなによりも、演劇の世界やこれからの未来を担う子供たちにとって!!!ぜひ残して欲しい施設【こどもの城・青山劇場・青山円形劇場】の存続を、願う有志の会に参加されたようです。

参加された八嶋さんからとても熱いメッセージが届きました。ぜひお読みになって読者の皆さまも様々な方角から沢山の意見を発信して頂けたらと思います。

では、どうぞっっ(*^_^*)

ーーーーーーーーーー

11/23に、『未来のために、こどもの城「どうしたい?こうしたい」会議』に参加しました(o^^o)

僕は、演劇人として『青山円形劇場の重要性』、父親として『余白の空間が大切』、こどもの城・青山劇場・青山円形劇場の存続を願う会のメンバーとして『子供の事・未来の事を考えられてる施設は、全ての世代の、全ての人の施設に成り得る』という話をしました。
役者は僕だけでしたので、呼びかけに答えて下さった、小野寺修二さん、ケラリーノ・サンドロヴィッチさん、小泉今日子さんのコメントも代読させて頂きました。

東京都が、国から『こどもの城』の土地を購入する予算を計上し、都知事が、隣接する都の持ち物である青山病院跡地を含めた敷地で舛添都知事時代に決まっていた”広尾病院移転”を白紙にし、この度「ダイバーシティー(多様性)の実現に向け、『都民の城』とも呼べる複合拠点を創出したい。性別や年齢、障害の有無にかかわらず、誰もが利用できる施設を想定。2020年東京五輪・パラリンピックでも利用を検討する。」と発表したが、その具体的な案は特にわからない中のシンポジウム。

そこで、否、だからこそ今、こどもの城・青山劇場・青山円形劇場に愛情を持っている皆さんと、意見を交換し、想いを聞き合う事が、愚直だけれど、存続に向けての一番の近道かなと考えた次第であります。

会議に登壇された方々は本当に多種多様♪日本保育推進連盟筆頭副会長の大島和彦先生は、30年かけて漸く地に足の着いた保育が全国的にスタートできる時に閉鎖された事の矛盾を!保護者としてこどもの城を利用していた石川美穂子さんは、如何にこどもの城が身も心もバリアフリーでオープンだったかを!!1歳から14年間こどもの城を利用していた(肩書が元こども)岩崎正姫ちゃんは、如何に禁止事項の多い都会の子供が開放的に遊び学んだかを!!!早大3年の二宮蓮夢さんは、自身の利用経験を活かしたこれからの大型児童館を環境デザインの視点からわかりやすく説明してくれ!こどもの城が閉鎖された時に最後の青山劇場劇場技術部部長の柏崎雅弘さんは、とても具体的に劇場の機構の素晴らしさと復活する難しさ、特にその素晴らしい機構を管理する人材というソフト面の欠落を指摘して頂き勉強になりました!!

皆さんのお話を聞き、様々なアンケートを読ませて頂いての僕の今の結論は!

「こどもの城のような施設は他に存在しない!!青山劇場のような素晴らしい機構を持った、あの規模の劇場が他に存在しない!青山円形劇場のような完全円形劇場でクリエイター達にこれ程オリジナリティ溢れる作品を産み出させる劇場は他に存在しない!!そう!他にないのです!他になくて、塀で囲まれちゃってても建物はまだ残っている!!東京都の考えるコンセプトはもはや30年前からこどもの城が担っている!!その試行錯誤、人材の育成もしてきた!!今ならまだそれらソフト面もギリギリ途絶える事なくいける!!えっ?!今までのこどもの城をきちんと復活させれば良いだけなのでは??!!」

ってなっちゃう。
今日集まった80人の皆さんは、こどもの城を残したいのだから、たくさん良い事を言うのは当たり前だよと思う方は、どうか反対の意見も頂きたい。それらに向き合って答えてゆく事が、こどもの城がもっとタフな施設、大きく開かれた施設に成り得るきっかけになるのですから。もっともっと具体的に皆の希望を形にする為に、まだ今はたくさんの意見を聞き、こんな会議、シンポジウムが行われていることを多くの人に知って貰う必要があるんです。東京都だけの話だなとか、青山なんて行かねぇしとか、子供の事より自分の生活なんだよぉとか、言わずに、今から繋がる未来というモノを考える事が、今の自分にも豊かな時間となって返ってくると僕は信じますので♪これをお読みになって下すった方は、どうかご自分意見も添えて拡散して欲しいと思います。宜しくお願い致しますm(._.)m!

そして近い将来、オリンピックが閉幕したら、我々の想いが形になって、あの場所に建ち上がり、さまざまな人の笑顔が溢れ、たくさんの演劇が上演されていれば良いですよね♪♪

http://kodomoaogeki.com/?page_id=36

ーーーーーーーーーーーーー

記者も、ぜひこの施設をまた再開して欲しいと願っています!
記者がまだ学生だった頃、青山円形劇場で八嶋さんが主演を務めた「エドモンド(2005年)」を観に行ったのを鮮明に覚えております。
まだ幼かった記者はドキドキしながら青山という素敵な街に赴き、劇場の門をくぐりました。
青山円形劇場という特殊な空間、そしてかっこいい役者さんや刺激的な演出に圧倒された当時の記者は「演劇って本当に面白いなぁ」と胸を高ぶらせたものです。。。!

そんな思い出もきっと今、記者が演劇の世界に飛び込んだ一つのきっかけにもなっている筈なのです。

そんな、夢を見させてくれるあの場所をまたぜひ復活させて欲しい!そして演劇を夢見る学生さんを奮い立たせる場所であって欲しい!と切実に思います。

こどもの城、青山劇場、青山円形劇場に行った事がない方もぜひこの機会に知っていただけたら嬉しいです!!!

賛否両論あるのは当たり前。
いろんな意見が出て欲しい。
そんなキッカケになりますように、とささやかながら思う記者でございました。

偽顔虫47も、浅草九劇という素敵な劇場で上演致します!!!出来たばかりの劇場。初めて足を運ばれる方も多いと思います。浅草の街にそっと佇む浅草九劇、作品も劇場もどちらも楽しみにいらして下さいね!おまちしてます!!!

では、また来週~♪

コメントを受け付けておりません。

COPYRIGHT(C) 2012 COMECOME MINIKI-NA OFFICE All Right Reserved.